
ED治療のために選んだ駅チカのクリニック。着いてみたら人目の多い繁華街で、
あまりの入りにくさに……心が、折れた……!
──そんな声、実は少なくないんです。
安心してED治療を受けるためには「どんな薬が出るか」だけでなく、「どんな空気で、どんな人に診てもらえるか」が、とても重要です。
この記事では、梅田でED治療を受けられるおすすめクリニック10院と、オンライン診療でおすすめの3院を紹介。価格やアクセスだけでなく、初診時のストレスの少なさや診療スタイルなどの情報を交え、「快適に通えるか?」という観点で比較していきます。
合わせて、クリニックの選び方や、ED薬の種類、よくある疑問への回答も掲載。
ED治療について気になるけど、なかなか一歩を踏み出せない──そんな人にこそ読んでいただきたい内容ですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
梅田でおすすめのED治療クリニックトップ3はこちら!
梅田のED治療クリニックを選ぶポイント
梅田には数多くのED治療クリニックが存在するため、どのクリニックを選べばいいか悩んでしまうかもしれません。
そんな時に重視してほしいのが、継続しやすい価格設定・通いやすさとオンライン診療の有無・治療の選択肢の豊富さです。

ここからは、梅田のED治療クリニックを選ぶ際に、特に重視してほしい3つのポイントについて詳しく解説していきます。
継続しやすい価格設定のクリニックを選ぶ

ED治療は続けて使う前提のため、価格の見極めがとても重要です。
自由診療のため薬代や初診料・再診料・処方料の設定に幅があり、薬が安く見えても合計では高くなることがあります。
梅田はクリニック数が多く競争も活発ですが同じバイアグラでも、ジェネリックを含めれば440〜1600円程度と、かなりの価格差があります。
オンライン診療専門のクリニックであれば、店舗型のクリニックよりも費用が抑えられていることが多いです。コスパの良いED治療を希望している方は、オンライン診療を選択するのが良いでしょう。
通いやすいクリニックを選ぶ

継続的な通院がしやすい立地かどうかも、外せないポイントです。
梅田はJR大阪駅や各私鉄・地下鉄が集まるターミナルで、駅からの距離に加えて、地下街直結か、平日夜や土日も診療しているかもポイントになります。
仕事終わりに受け取りやすい時間帯まで開いているか、雨の日でも移動しやすいルートがあるかもチェックしましょう。そもそも通院が難しい方は、初診からオンライン診療に対応しているクリニックを選べば、自宅やコンビニ受け取りで時間のロスを抑えられます。
医師との対面での診察については特に必要としていなかったり、日程の調整が難しかったりする場合は、オンライン診療に対応しているクリニックがおすすめです。
複数の治療法があるクリニックを選ぶ

治療の選択肢が用意されていると、自分に合う方法を見つけやすくなります。
基本はPDE5阻害薬の内服ですが、クリニックによっては低強度衝撃波治療や勃起補助具など、内服薬以外の治療法を提案できるところもあります。
医師と相談しながら、生活スタイルや基礎疾患などに合わせた最適な治療を選びましょう。
梅田で処方されるED治療薬の種類と効果について
梅田で処方されるED治療薬:バイアグラ

| 項目 | 内容 |
| 薬剤名 | バイアグラ(シルデナフィル) |
| 効果時間 | 約3〜5時間 |
| 特徴と 使用のポイント | 即効性があり、性行為の約1時間前に服用するのが理想。 空腹時に飲むことで効果を感じやすく、 食後やアルコール摂取時は効果が落ちることも。 性行為のタイミングをある程度調整できる人や、 初めてED治療薬を使う人に向いている。 |
| 副作用 | 顔のほてり、頭痛、鼻づまり、視覚異常(青みがかって見えるなど) |
| 使用禁忌 | 硝酸薬使用中の方、重度の心疾患・肝機能障害がある方 |
服用後およそ30〜60分で効きはじめ、作用は概ね3〜5時間続きます。
空腹時に服用した方が力を発揮しやすく、食後や飲酒時は効果が弱まることがあります。
世界的に使用実績が多く、ED診療の第一選択薬として広く用いられています。
主な副作用は顔のほてり、頭痛、鼻づまり、視覚の変化など。硝酸薬を使用中の方や、重度の心疾患・肝機能障害がある方は使用できません。
梅田で処方されるED治療薬:シアリス

| 項目 | 内容 |
| 薬剤名 | シアリス(タダラフィル) |
| 効果時間 | 約20〜36時間 |
| 特徴と 使用のポイント | 効果の持続時間が非常に長く、食事の影響も少ないため、 性行為のタイミングを厳密に決めずに自然な流れで使いたい人に最適。 服用は性行為の1〜3時間前が理想。週末など長時間にわたって 効果を維持したい人や、頻繁な性行為の機会がある人に向いている。 |
| 副作用 | 頭痛、消化不良、背部痛、鼻づまりなど(視覚異常は少なめ) |
| 使用禁忌 | 硝酸薬使用中の方、重度の心疾患・肝機能障害がある方 |
1〜3時間ほどで効果が現れ、最長で20〜36時間の長い持続が特徴です。
食事の影響を受けにくく、時間に縛られず自然なタイミングで使いたい方に向いています。
主な副作用は頭痛、消化不良、背部痛、鼻づまりなどで、視覚症状は比較的少なめです。硝酸薬併用中の方や、重度の心疾患・肝機能障害がある方は使用できません。
梅田で処方されるED治療薬:レビトラ

| 項目 | 内容 |
| 薬剤名 | レビトラ(バルデナフィル) |
| 効果時間 | 約4〜8時間 |
| 特徴と 使用のポイント | 即効性に優れ、服用から15〜60分程度で効果が現れるため、 短時間で性行為に臨みたい方に適している。 食事の影響を受けやすいため空腹時の服用が推奨される。 糖尿病や高血圧を有する方でも有効性が認められており、 短時間型を求める初回ユーザーにも向いている。 |
| 副作用 | 顔のほてり、鼻づまり、頭痛、動悸など(比較的軽度) |
| 使用禁忌 | 硝酸薬使用中の方、重度の心疾患・肝機能障害がある方 |
15〜60分で効果が出やすく、作用時間はおよそ4〜8時間の短〜中時間型です。
即効性を重視する場面で扱いやすく、糖尿病や高血圧など基礎疾患を有する方でも有効性が報告されています。ただし食事、特に高脂肪食の影響を受けやすいため、空腹時の服用が推奨されます。
主な副作用は顔のほてり、鼻づまり、頭痛、動悸など。硝酸薬を使用中の方や、重度の心疾患・肝機能障害がある方は使用できません。国内では先発のレビトラが販売終了となり、現在はジェネリックの処方が中心です。
おすすめのオンラインクリニックトップ3はこちら!
通院の負担を減らしたい方にはオンライン診療が便利です。
スマホで診察から決済まで完結し、薬は自宅や指定先に配送されます。診察料が無料だったり、24時間体制やトライアルプランを用意するクリニックもあり、忙しい方やプライバシーに配慮したい方に選ばれています。
ここでは利便性と価格、診療体制のバランスに優れた3院を紹介します。
DMMオンラインクリニック

DMMオンラインクリニックは、24時間いつでも受診でき、診察料は無料。
バイアグラやシアリスのジェネリックは1錠290円からと続けやすい価格帯です。初診からオンラインで完結でき、梅田・大阪の一部エリアでは最短3時間の即日配送にも対応。
オンライン診療件数は150万件以上の実績があるため、安心してED治療を始められるクリニックと言えるでしょう。
クリニックフォア

クリニックフォアは朝7時から深夜24時まで診療しており、忙しい方でも比較的、時間を合わせやすいクリニックです。
ED治療薬は1錠335円からで、トライアルや定期配送にも対応。スマホだけで手続きが完了し、全国どこからでも利用できます。
初診からオンラインOKで、プライバシー配慮の面でも安心です。
レバクリ

レバクリは診察料無料で、ED治療薬は1錠246円からの低価格が魅力です。
毎日10:00〜22:00まで対応しているため、仕事終わりの受診にも向いています。
初診からオンラインで完結し、自宅配送で受け取りもスムーズ。医師の丁寧なカウンセリングに定評があり、診察満足度は95パーセント以上です。
梅田でおすすめのED治療クリニック10選
梅田には多数のED治療クリニックがあるので、どこが良いのか分からずに悩んでいる方も多いのではありませんか。
ここでは、梅田でおすすめのED治療クリニックを厳選してご紹介します。
それぞれのクリニックの対応しているEDの治療方法や薬剤の価格にも言及していくので、クリニック選びの参考にしてみてください。
イースト駅前クリニック 梅田院

イースト駅前クリニック 梅田院はED治療だけでなく、AGA治療やメディカルダイエット外来にも対応している男性専門のクリニックです。
西梅田駅から徒歩約2分と抜群の立地を誇り、オンライン診療にも対応していることもあって利用しやすいクリニックとして知られています。
こちらのクリニックで対応しているED治療は投薬のみですが、下記の7種類のED治療薬に対応しています。
- バイアグラ
- バイアグラジェネリック
- バイアグラODフィルム
- レビトラ
- レビトラジェネリック
- シアリス
- シアリスジェネリック
梅田のクリニックの中でもバイアグラODフィルムに対応しているところは限られています。
錠剤を飲むのが苦手な方、水なしで気軽に服用したい方におすすめです。
| 取扱ED治療薬 | ・シアリス:10mg1,800円、20mg1,900円 ・シアリスジェネリック:10mg1,550円、20mg1,600円 ・レビトラジェネリック:10mg1,700円、20mg1,800円 ・バイアグラ:25mg1,400円、50mg1,600円 ・バイアグラジェネリック:25mg550円、50mg1,030円 ・バイアグラOD:50mg1枚1,050円 ・初診・再診とも診察費無料 (薬処方が無いと診察料3,300円がかかる場合あり) ※いずれも1錠あたり、税込価格 |
| オンライン診療対応 | 対応あり 初診・再診とも診察費無料 (薬処方がない場合は診察料3,300円がかかる場合あり) |
| 予約方法 | 初診:24時間Web予約可 (当日予約可。空き状況によっては予約なしも可能) 再診:診療時間内に電話にて予約可 |
| 配送料 | オンライン診療の場合、全国一律1,100円(税込) ※初診の方は一万円以上で送料無料 ※複数月分の処方も可能 |
| 配送受取方法 | 自宅配送(代引可能)、ヤマト営業所受取り可 差出人名は院長名に変更可能 |
| 支払い方法 | 現金、各種クレジットカード(一回払い) QRコード決済(PayPay,auPAY等) |
| 診療時間 | □来院: 月〜金曜日11:30~14:00、16:00~19:30 土・日・祝日10:30~17:30 □オンライン: 月〜金曜日10:00〜19:30 土・日・祝日10:00〜17:30 |
| 住所 | 大阪府大阪市北区曽根崎2-15-24曽根崎東ビル4F 地下鉄谷町線…「東梅田駅」から徒歩1分 JR各線…「JR大阪駅」から徒歩7分 地下鉄御堂筋線…「梅田駅」から徒歩7分 |
| 院長の経歴 | 梅田院院長 藤田良治 1976年3月関西医科大学医学部卒業 1976年4月大阪大学付属病院産婦人科 1977年7月大阪府立羽曳野病院産婦人科 1981年4月弥刀中央病院内科 1984年9月回生会藤田病院 1993年9月外務省医務官 2021年9月梅田イースト駅前クリニック(提携院)院長就任 |
三愛クリニック

三愛クリニックは、大阪市鶴見区にある内科・皮膚科・薄毛治療・ED治療に対応したクリニックです。
専用駐車場および提携駐車場があるため、車での通院を考えている方にもおすすめです。
こちらのクリニックのED治療は投薬のみであり、バイアグラ・レビトラ・シアリスの正規品およびジェネリックに対応しています。
プライバシーに配慮してくれるクリニックで、ED治療を希望する方は受付で「Eコース」と伝えるだけでOK。
診察は男性ドクターが対応してくれ、ナースはほとんど立ち会わないのも嬉しいところです。
| 取扱ED治療薬 | ・バイアグラ:50mg1,000円 ・バイアグラジェネリック:50mg750円 ・バイアグラジェネリックOD錠:50mg750円 ・レビトラジェネリック:20mg1,200円 ・シアリス:20mg1,800円 ・シアリスジェネリック:20mg1,500円 ※診察料1,100円 ※いずれも1錠あたり・税込価格 |
| オンライン診療対応 | 対応なし |
| 予約方法 | 予約不要、電話予約も可能 受付時間:平日19:15まで/水・土曜12:15まで |
| 配送料 | 対応なし |
| 配送受取方法 | 対応なし |
| 支払い方法 | 現金、各種クレジットカード利用可 |
| 診療時間 | 月・火・木・金:9:00〜12:45/17:30〜19:45 水:9:00〜12:45(第2・4水曜は休診、午後休診) 土:9:00〜13:30 休診日:第2・4水曜、水曜午後、土曜午後、日曜、祝日 |
| 住所 | 大阪府大阪市鶴見区今津南1丁目7-27 JR東西線・学研都市線・おおさか東線「放出駅」東側踏切前より徒歩2分 駐車場2台あり |
| 院長の経歴 | 院長:東條文明 2014年 大阪大学医学部を卒業 和歌山生協病院にて初期研修を終了 2017年 尼崎医療生協病院 医療生協家庭医療学レジデンシ-・近畿家庭医療・総合診療専攻 (内科、小児科、皮膚科、緩和ケア、在宅診療) 2020年 尼崎医療生協病院内科/総合診療長 2021年 日本プライマリケア連合学会家庭医療専門医、プライマリケア認定医取得 2023年 三愛クリニック院長就任 |
ユナイテッドクリニック 大阪梅田院

ユナイテッドクリニック 大阪梅田院は、ED・早漏・AGAに対応した男性専門のクリニックです。
休診日がなく、平日および土曜日は20時まで、日曜および祝日は17時まで開院しており、オンライン診療にも対応しています。
こちらのクリニックで対応しているED治療は、投薬および衝撃波治療、勃起補助具です。
勃起補助具に対応している梅田のEDクリニックは少ないので、医薬品を使いたくない、安全性の高い治療法を選びたいといった方にもおすすめです。
なお、「ユナイテッドクリニック 大阪梅田院」はバイアグラジェネリックが1錠あたり税込み290円と格安です。
| 取扱ED治療薬 | ・バイアグラ:50mg1,490円 ・バイアグラジェネリック: 25mg:290~490円 50mg:780~980円 100mg:1,350円 ・バイアグラOD:50mg1枚890円 ・シアリス:20mg1,590円(再診は1,790円)、10mg1,490円 ・シアリスジェネリック: 20mg1,350〜1,450円(再診は1,550〜1,650円) 10mg750〜1,150円(再診は1,150〜1,250円) ・レビトラジェネリック: 20mg1,350円(再診は1,550円)10mg950円 ・初診・再診とも診察費無料 ※いずれも税込、1錠あたりの価格 |
| オンライン診療対応 | 対応あり 初診・再診とも診察費無料 |
| 予約方法 | 電話のほか24時間Web予約可 (当日予約可。空き状況によっては予約なしも可能) |
| 配送料 | ゆうパケット(厚さ3㎝以下)での郵送は全国無料 ゆうパック(厚さ3㎝超)は 購入金額1万円以上は無料、1万円未満は1,000円 郵送にて最短当日に発送(全国対応) |
| 配送受取方法 | ・送り主は「医療法人社団康英会」名義 ・品名は「サプリメント」と記載 ・ご自宅以外(勤務先・ご家族宅など)へのお届けも可能 ・中身がわからない無地の梱包 |
| 支払い方法 | 現金、カード決済 配送時はさらにコンビニ決済、代金引き換えに対応 |
| 診療時間 | □来院 月曜~土曜11:00~20:00 日曜日・祝日10:00~17:00 □オンライン 月~土9:30~20:00 日・祝9:30~17:00 |
| 住所 | 大阪府大阪市北区太融寺町8-2 エーワンビルディング8階801号室 大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」南改札(徒歩5分) 大阪市営地下鉄谷町線「東梅田駅」4番出口(徒歩3分) JR「大阪駅」御堂筋南口(徒歩7分) 阪急「大阪梅田駅」(徒歩8分) |
| 院長の経歴 | 大阪梅田院院長 治療責任者:松康弘 昭和59年群馬大学医学部卒業 平成10年愛媛大学医学部卒業 平成10年愛媛大学医学部附属病院勤務 令和2年大阪梅田ユナイテッドクリニック治療責任者就任 |
かねみつクリニック

かねみつクリニックは、大阪市城東区にあるED治療に対応したクリニックで、ED以外にも膀胱や陰嚢の不具合、がんなどの診療もおこなっています。
こちらのクリニックのED治療は、投薬および陰茎海綿体注射、そして骨盤底筋治療器の3つです。
骨盤底筋治療器は骨盤底筋を強化するための治療器で、専用の椅子に30分程度座るだけ。
ED(勃起不全)の改善にも効果があるとされており、医薬品以外のED治療を検討している方にもおすすめです。
なお、投薬治療で対応しているのはシアリスジェネリックのみで、1錠あたり1,400円です。
| 取扱ED治療薬 | シアリスジェネリック:20mg1,400円 ※いずれも税込、1錠あたりの価格 ※別途、初診料3,000円(税込)がかかります (2回目以降の再診料は不要) |
| オンライン診療対応 | 対応なし |
| 予約方法 | 電話のほかweb予約に対応 |
| 配送料 | 対応なし |
| 配送受取方法 | 対応なし |
| 支払い方法 | 現金、クレジット決済 |
| 診療時間 | 月・火・金:9:00〜12:30/16:00〜19:00 水:16:00〜19:00(午前休診) 木:9:00〜12:30(午後休診) 土:9:00〜13:00 日祝休診、受付は診療終了30分前まで |
| 住所 | 大阪府大阪市城東区今福東3-5-6メディカルモール今福2階 大阪メトロ「今福鶴見駅」から徒歩8分 |
| 院長の経歴 | 金光俊行 2000年大阪星光学院高等学校卒業 2006年京都府立医科大学卒業 2006年京都第二赤十字病院初期研修医 2008年大阪大学医学部泌尿器科教室入局 2008年住友病院専攻医 2010年東大阪市立総合医療センター専攻医 2011年市立豊中病院医員 2012年JCHO大阪病院医長 2015年日本生命病院医長 2020年日本生命病院副部長 資格 日本泌尿器科学会専門医、日本泌尿器科学会指導医、日本医師会認定産業医、 日本がん治療認定医機構がん治療認定医、ロボット(daVinci)手術認定医、 緩和ケア研修修了医、SNM(仙骨神経刺激療法)講習修了医、 臨床研修指導医、難病指定医 所属学会 日本泌尿器科学会、日本泌尿器科腫瘍学会、 日本透析医学会、日本腎臓学会、日本排尿機能学会、日本メンズヘルス医学会 |
サムライクリニック 京橋本院

サムライクリニック 京橋本院は、ED治療・AGA治療・性病検査・メンズ脱毛に対応したクリニックです。
無料カウンセリングに対応していたり、土日の診療もおこなっていたりと利用しやすいことでも知られています。
こちらのクリニックでおこなわれているED治療は、投薬および亜鉛製剤です。
亜鉛は男性ホルモンの生成に関わるとされているため、男性ホルモン量が低下している方には一定の効果が期待できます。
投薬治療で処方されているのは、以下の7種類です。
- バイアグラ
- バイアグラジェネリック
- バイアグラOD錠
- レビトラ
- レビトラジェネリック
- シアリス
- シアリスジェネリック
バイアグラOD錠はコーヒー味とレモン味があり、お菓子のように食べながら摂取できます。
なお、シアリスジェネリック(5mg)は1錠300円と格安で処方されています。
| 取扱ED治療薬 | バイアグラ:50mg1,600円 バイアグラジェネリック:100mg1,500円 バイアグラジェネリックOD錠:50mg1,000円 レビトラジェネリック:20mg1,500円 シアリス:20mg2,000円 シアリスジェネリック:20mg1,000円、5mg300円 ・初診料0~2,200円、再診料無料 ※いずれも税込、1錠あたりの価格 |
| オンライン診療対応 | 対応なし |
| 予約方法 | 電話のほかweb予約に対応 |
| 配送料 | 対応なし |
| 配送受取方法 | 対応なし |
| 支払い方法 | 現金、クレジット決済 |
| 診療時間 | 火曜〜土曜・祝日:10:30~18:00 休診日:日曜・月曜・祝日(月曜・日曜以外の祝日は診療) |
| 住所 | 大阪府大阪市都島区東野田町5丁目2‑23京橋セントラルビル4階 京橋駅から徒歩3分 |
| 院長の経歴 | 岩田良司 昭和33年大阪大学医学部卒業 昭和42年済生会中津病院産婦人科部長 昭和45年岩田産婦人科皮膚科クリニック 平成30年SAMURAIクリニック総院長理事長 |
大阪梅田中央クリニック

大阪梅田中央クリニックは、ED治療・男性泌尿器治療・AGA治療などに対応したクリニックです。
多くのED治療に対応しており、ED治療薬以外にもペニスの海綿体に薬剤を注射する「ICI注射」や「衝撃波治療」も受けられます。
ED治療薬の中で最も安い薬剤は、バイアグラジェネリックの1錠550円。
なお、ICI注射は1本あたり7,700円から9,900円、衝撃波治療は6回で19万8,000円です。
| 取扱ED治療薬 | ・バイアグラ:25mg1,400円、50mg1,600円 ・バイアグラOD:25mg1,200円、50mg1,400円 ・バイアグラジェネリック:25mg550~600円、50mg790~1,100円 ・レビトラジェネリック:10mg1,500円、20mg1,800円 ・シアリス:10mg1,700円、20mg2,000円 ・シアリスジェネリック:10mg1,500円、20mg1,600〜1,700円 初診料と再診料は無料 ※いずれも税込、1錠あたりの価格 |
| オンライン診療対応 | 対応あり 初診・再診とも診察費無料 |
| 予約方法 | 電話のほかweb予約に対応 |
| 配送料 | クリックポスト(220円) レターパックプラス(600円)、宅急便(680円〜) 処方金額1万円以上で配送料無料 |
| 配送受取方法 | 差出人名は「GentsService」、内容不明包装 |
| 支払い方法 | 現金の他、各種クレジットカード (オンラインは銀行振込、現金書留にも対応) |
| 診療時間 | □月・火・木・金 10:45〜19:30 水曜 10:00〜19:30 土曜 10:00〜17:30 日曜 10:00〜14:30 ※ED・AGA内服薬(2回目以降)のみ最終受付14:50まで 休診日 祝日・年末年始 □休憩(受付休止) 月〜金 12:30〜14:15 ED・AGA内服薬(2回目以降)は13:00〜14:15も受付休止 土曜 13:00〜13:30 |
| 住所 | 大阪府大阪市北区芝田2-1-18西阪急ビルB1F |
| 院長の経歴 | 理事長・院長:平山尚 2003年大阪医科大学卒業 2003年岡山大学泌尿器科教室入局 2008年りんくう総合医療センター勤務 2009年東京医科大学病院勤務 2010年東京女子医大病院勤務 2011年福山市民病院勤務 2013年大阪梅田紳士クリニック開院・就任 資格・認定: 泌尿器科専門医(日本泌尿器科学会)、総合内科専門医(日本内科学会)、 性機能学会認定専門医、透析専門医(日本透析学会)、 性感染症認定医(日本性感染症学会) 所属学会: 日本泌尿器科学会、日本内科学会、日本透析学会、日本性機能学会、 日本性感染症学会、日本Men’sHealth医学会、日本性科学会、 日本抗加齢医学会、日本プライマリケア連合学会、日本皮膚科学会 |
大阪梅田紳士クリニック

大阪梅田紳士クリニックは、EDや男性更年期障害、AGAや性感染症などの治療に対応した男性専用クリニックです。
オンライン診療に対応しているため、通院せずにED治療を受けることも可能。
月曜から日曜まで毎日診療しているので、平日の通院が難しい方にもおすすめです。
こちらのクリニックで対応しているED治療は、ED治療薬・陰茎海綿体注射(ICI)・衝撃波治療の3種類。
EDの検査もおこなっているので、勃たない原因を詳しく知りたい方は気軽に相談してみましょう。
| 取扱ED治療薬 | ・バイアグラ:25mg1,400円、50mg1,600円 ・バイアグラOD:25mg1,200円、50mg1,400円 ・バイアグラジェネリック:25mg550~600円、50mg790~1,100円 ・レビトラジェネリック:10mg1,500円、20mg1,800円 ・シアリス:10mg1,700円、20mg2,000円 ・シアリスジェネリック:10mg1,500円、20mg1,600〜1,700円 初診料と再診料は無料 ※いずれも税込、1錠あたりの価格 |
| オンライン診療対応 | 対応あり 初診・再診とも診察費無料 |
| 予約方法 | 電話のほかweb予約に対応 |
| 配送料 | クリックポスト(220円)、レターパックプラス(600円)、 宅急便(680円〜)処方金額1万円以上で配送料無料 |
| 配送受取方法 | 差出人名は「GentsService」、内容不明包装 |
| 支払い方法 | 現金の他、各種クレジットカード (オンラインは銀行振込、現金書留にも対応) |
| 診療時間 | □月・火・木・金 10:45〜19:30 水曜 10:00〜19:30 土曜 10:00〜17:30 日曜 10:00〜14:30 ※ED・AGA内服薬(2回目以降)のみ最終受付14:50まで 休診日 祝日・年末年始 □休憩(受付休止) 月〜金 12:30〜14:15 ED・AGA内服薬(2回目以降)は13:00〜14:15も受付休止 土曜 13:00〜13:30 |
| 住所 | 大阪府大阪市北区芝田2-1-18西阪急ビルB1F |
| 院長の経歴 | 理事長・院長:平山尚 2003年大阪医科大学卒業 2003年岡山大学泌尿器科教室入局 2008年りんくう総合医療センター勤務 2009年東京医科大学病院勤務 2010年東京女子医大病院勤務 2011年福山市民病院勤務 2013年大阪梅田紳士クリニック開院・就任 資格・認定: 泌尿器科専門医(日本泌尿器科学会)、総合内科専門医(日本内科学会)、 性機能学会認定専門医、透析専門医(日本透析学会)、 性感染症認定医(日本性感染症学会) 所属学会: 日本泌尿器科学会、日本内科学会、日本透析学会、日本性機能学会、 日本性感染症学会、日本Men’sHealth医学会、日本性科学会、 日本抗加齢医学会、日本プライマリケア連合学会、日本皮膚科学会 |
大阪梅田ライオンズEDクリニック

大阪梅田ライオンズEDクリニックは、ED治療に特化した専門クリニックです。
男性スタッフのみが対応しており、初診からオンライン診療が受けられるなどプライバシー対策も万全です。
月曜から日曜まで毎日診療していて、月曜から土曜までは15:00から20:00まで、日曜日は14:00から19:00まで開院しています。
治療薬の最低価格は1錠あたり450円であり、初診も再診も診察料は無料。
支払うのは薬代のみなので、少ない負担でED治療を受けたい方におすすめのクリニックです。
| 取扱ED治療薬 | ・バイアグラ:25mg 1,400円、50mg 1,500円 ・バイアグラジェネリック:25mg 450~600円、 50mg 800~1,000円 ・バイアグラOD(OD錠):50mg 900~1,100円 ・シアリス:20mg 1,800~2,000円 ・シアリスジェネリック:20mg 1,400~1,700円 ・レビトラジェネリック:10mg 1,400円 、20mg 1,400~1,800円 診察料は初回・再診ともに無料 ※いずれも税込、1錠あたりの価格 |
| オンライン診療対応 | 対応あり 初診・再診とも診察費無料 |
| 予約方法 | 予約不要、電話問い合わせ可能 |
| 配送料 | レターパックでの発送、送料は全国一律600円 |
| 配送受取方法 | 送り主は院長の個人名義で送付 決済確認当日に大阪中央郵便局から送付 最寄りの郵便局で受け取り(郵便局留め)も可能 |
| 支払い方法 | 現金、クレジットカード (オンラインはクレジットカードもしくは銀行振込) |
| 診療時間 | 月〜土:15:00〜20:00 日・祝:14:00〜19:00 特定休診日なし、初診受付は診療終了の15分前まで |
| 住所 | 大阪市北区梅田1-2-2大阪駅前第2ビル2階 JR北新地駅1分、JR大阪駅4分、阪神梅田駅3分 |
| 院長の経歴 | 日本内分泌学会認定内分泌代謝科専門医としてED治療経験あり |
ほしやまクリニック

ほしやまクリニックは、泌尿器科・腎臓内科などに対応しており、ED治療も行っているクリニックです。
なお、メンズヘルス外来は、毎週木曜と第1・3金曜日の15:00〜18:00限定の診療となります。
バイアグラジェネリックは1錠あたり600円と比較的コストを抑えた治療が可能。
ただし、別途初診料3,000円、再診料500円がかかるので、コストを抑えたいのであれば、1回あたり複数錠の処方がおすすめです。
| 取扱ED治療薬 | ・バイアグラ:25mg1,300円、50mg1,500円 ・バイアグラジェネリック:25mg600円、50mg800円 ・レビトラジェネリック:10mg1,200円、20mg1,300円 ・シアリス:10mg1,500円、20mg2,000円 ・シアリスジェネリック:10mg1,200円、20mg1,400円 ※初診料3,000円、再診料(調剤料)500円 ※いずれも税込、1錠あたりの価格 |
| オンライン診療対応 | 再診から可能 |
| 予約方法 | 電話のほかweb予約に対応 |
| 配送料 | 封筒での郵送で110円〜 |
| 配送受取方法 | 発送方法についてはある程度相談可能 |
| 支払い方法 | 現金、クレジット(オンライン時は講座引き落としにも対応) |
| 診療時間 | 月・火・木・金:10:00〜13:00/15:00〜19:00 水曜日:16:00〜19:00 土曜日:10:00〜13:00(第2・第4土曜は13:00〜16:00も診療) メンズヘルス外来(男性専用):木曜・第1・第3金曜:15:00〜19:00 休診日:水曜午前、日曜、祝日 診療終了の30分前まで受付可能 |
| 住所 | 〒530-0001大阪市北区梅田1-8-16ヒルトンプラザイースト4F 阪神本線「梅田」駅西改札口より徒歩すぐ 四つ橋線「西梅田」駅北改札口より徒歩すぐ JR「大阪」駅桜橋出口より徒歩約2分 東西線「北新地」駅西改札より徒歩2分 |
| 院長の経歴 | 院長:星山文明 略歴 2002年3月奈良県立医科大学卒業 2003年4月奈良県立医科大学付属病院(研修医) 2004年8月大阪回生病院(医員) 2008年1月星ヶ丘厚生年金病院(医員) 2011年4月大阪回生病院(医員) 2013年10月大阪回生病院(医長) 2017年4月大阪回生病院(部長) 2019年3月ほしやまクリニック開設 2024年4月株式会社ハイメディック顧問 所属 日本泌尿器科学会専門医・指導医 日本メンズヘルス医学会テストステロン治療認定医 抗加齢医学会 日本排尿機能学会専門医 日本透析医学会専門医 日本癌治療学会 日本性機能学会 |
W CLINIC men’s 梅田院

W CLINIC men’s 梅田院は、梅田にあるメンズ美容クリニックです。
メンズヘルス外来が設置されており、男性更年期障害・発毛・EDなどの治療に対応しています。
初診からオンライン診療が利用できるので、通院が難しい方にも適しています。
こちらのクリニックで対応しているED治療は、投薬・陰茎海綿体注射・衝撃波治療です。陰茎海綿体注射と衝撃波治療は通院対応となります。
最も安いのは、バイアグラジェネリックの600円(1錠)です。
| 取扱ED治療薬 | ・バイアグラ:50mg1,280円 ・バイアグラジェネリック:25mg600円、50mg1,000円 ・バイアグラODフィルム:50mg)1枚770円 ・シアリス:20mg1,580円 ・シアリスジェネリック:20mg1,340円 ・レビトラジェネリック:10mg940円、20mg1,340円 診察料0円、処方がなかった場合のみ診察料1,100円(税込) ※いずれも税込、1錠あたりの価格 |
| オンライン診療対応 | 対応あり |
| 予約方法 | 完全予約制、LINE予約、電話予約に対応 |
| 配送料 | 無料 |
| 配送受取方法 | 発送方法についてはある程度相談可能 |
| 支払い方法 | 現金、クレジットカード決済 (オンラインはクレジットカード決済のみ) |
| 診療時間 | 10:00〜19:00 |
| 住所 | 大阪市北区梅田2-1-21レイズウメダビル2階 |
| 院長の経歴 | 中木義浩 経歴 1986年大阪市立大学附属病院耳鼻咽喉科・形成外科勤務 1990年社会医療法人景岳会南大阪病院耳鼻咽喉科勤務 1991年医療法人宝生会PL病院耳鼻咽喉科・形成外科医長 1994年大阪市立北市民病院耳鼻咽喉科医長 1998年なかき耳鼻咽喉科院長 資格 ・日本耳鼻咽喉科学会専門医 ・補聴器相談医 |
ED治療に関するよくある質問

即日の処方は受けられますか?
オンライン診療の場合は配送スピードが各社で異なり、地域によっては当日または翌日の受け取りに対応しています。
どうしても当日中に受け取りたい方は、配送遅延のリスクを避けるため来院できるクリニックを選ぶと良いでしょう。
ED薬に副作用はありますか?
多くは軽度で一過性ですが、症状がつらい場合は無理をせず使用を中止し、医師に相談してください。
ED薬の効果に飲酒や食事の影響はありますか?
直前の食事は油分の少ない軽めの内容にし、服用から一定時間を空ける、あるいはタイミングを前倒しするのが ED薬を上手く使うコツです。
ED薬は毎日使っても問題ありませんか?
毎日の使用が必要だと感じる場合は、独断で継続せず、 原因となる生活習慣や基礎疾患の評価も含め計画的に治療を相談しましょう。
適切な用量設計で継続すると、負担を抑えつつ安定した効果が期待できます。
ED薬の服用後に運転や危険作業はできますか?
ご自身の反応が安定していると確認できるまでは、 自動車の運転や高所作業、重機の操作など危険が伴う作業は避けてください。
体調の変化を感じたら、無理をせず休憩を取りましょう。
ED薬のジェネリックは安全ですか?
ただし、個人輸入や正規でない通販は偽造品の混入リスクがあるため避け、 医療機関で処方された正規品を利用してください。
費用を抑えつつ継続しやすい点もメリットです。
ED薬に年齢制限はありますか?
一方、臨床試験は成人男性を対象としており、 未成年の有効性・安全性に関するデータはありません。そのため未成年への処方は基本的に行われません。
年齢や体調に合わせた処方調整で、より安全に使えます。
ED薬を女性が服用しても効果はありますか?
女性が服用して期待される効果は確立しておらず、 安全性の面でも推奨されません。
性機能に関するお悩みは、専門医で適切な選択肢を相談してください。
【まとめ】梅田でおすすめのED治療クリニック13選
この記事では、梅田のED治療ができるクリニックをご紹介しました。
それぞれのクリニックが対応している治療方法や料金、利便性やオンライン診療の対応についても言及したので、クリニック選びに役立ててください。
EDは男性にとって非常に辛いものなので、専門的な医療機関で適切な治療を受けることが必要不可欠です。
無料カウンセリングに対応しているクリニックも多いので、早めに専門医に相談してみてください。
梅田でおすすめのED治療クリニックトップ3はこちら!
梅田のED治療に関する出典について
ED診療ガイドライン第3版(日本性機能学会/日本泌尿器科学会)
日本泌尿器科学会|勃起力(ぼっきりょく)が低下した
日本臨床内科医会|ED(勃起障害)Q&A
日本男性器学会
バルデナフィル錠20mg「サワイ」の健康成人における生物学的同等性試験
個人輸入レビトラの真正性と品質に関する研究厚生労働科学研究費補助金報告書(2016年度)
インターネットで入手したED治療薬の約4割が偽造品
勃起不全治療薬タダラフィル(シアリス®錠5mg,10mg,20mg)の薬理学的,薬物動態学的特性と臨床試験成績
バルデナフィル「サワイ」インタビューフォーム第3版(2024年1月改訂)
バイエル薬品:レビトラ錠販売中止のお知らせ
シアリス®インタビューフォーム2025年7月改訂(第16版)
KEGG医薬品データベース(JAPIC:00066489)
KEGG医薬品データベース(JAPIC:00069314)
厚生労働省ジェネリック医薬品への疑問に答えます~ジェネリック医薬品Q&A~
厚生労働省米国ファイザー社のバイアグラ(ViagraTM)に関するドクターレター
厚生労働省個人輸入対策の強化
厚労省,不妊治療で使用される医薬品の保険給付上の取扱いについて,保医発0325第7号,令和4年3月25日








