想像してみてください。
慌ただしい仕事帰り、ED治療を受けようと予約したクリニック。
薄暗い雑居ビルを見つめながら「どこから入ればいいんだ?」と戸惑い、足が止まる。
やっとたどり着いた院内では、女性看護師に症状について詳しく説明が必要で、医師からは詳しい薬の説明もなかったのに、診察料は5,000円……
ED治療は、薬の種類や値段だけでなく、通院のしやすさや診察のスタイル、余計な費用がかからないかどうかが、続ける上での大きな鍵になります。
この記事では、新橋エリアで利用できるED治療クリニックを厳選し、価格、アクセス、診察の進め方、追加費用の有無などを整理しました。
合わせて、ED治療クリニックの選び方や、ED薬の種類、よくある疑問への回答も掲載。
迷いがちな条件を比べられるようにし、初めてでも安心して通い始められる情報をまとめましたので、ぜひ新橋でのED治療クリニック選びの参考にしてください。
新橋でおすすめのED治療クリニックトップ3はこちら!
新橋のED治療クリニックを選ぶポイント
新橋にはオフィス街と飲食店街が交わるエリア特性があり、平日でも夕方以降は極めて人通りも多く、混雑もしやすい地域です。
多くのクリニックが雑居ビル内に入っていますが、価格のわかりやすさや受付導線の明快さ、そして通いやすさが継続のしやすさを左右します。

ここでは、新橋でED治療クリニックを選ぶ際に重視したいポイントを、継続しやすい価格設定・通いやすさとオンライン診療・治療の選択肢の豊富さという3つの視点で、整理していきます。
継続しやすい価格設定のクリニックを選ぶ

ED治療は継続が前提となるため、費用の見通しが立てやすいことが重要です。
自由診療のため初診料・再診料の有無、薬剤の1錠あたりの価格、任意検査の追加費用などを事前に確認しておきましょう。
ジェネリック中心のプランが選べると、負担を抑えて続けやすくなります。また、オンライン診療を併用する場合は、送料や配送頻度も合わせてチェックしましょう。
通いやすいクリニックを選ぶ

「通いやすさ」は、治療の継続率に直結します。
新橋はJRや東京メトロ、ゆりかもめが乗り入れ、職場からのアクセスが良好です。仕事帰りに立ち寄りたい場合は、駅からの距離や20時以降まで診療しているかを確認しましょう。昼休みに短時間で受診できる院も多数あります。
雑居ビルの入り口がわかりづらいケースもあるため、利便性やプライバシーを重視する場合は、オンライン診療に対応しているクリニックを選ぶと、移動や待ち時間の負担を減らせます。
複数の治療法があるクリニックを選ぶ

ED治療の基本は内服薬ですが、薬剤には特性の異なる複数の選択肢があります。
さらに低強度衝撃波治療や勃起補助具など薬以外の方法に対応しているクリニックであれば、持病などで内服が難しい方でも相談しやすくなります。
自分の生活リズムや体質に合う治療が選べるよう、治療の選択肢が多いクリニックを選びましょう。
新橋で処方されるED治療薬の種類と効果について
新橋で処方されるED治療薬:バイアグラ

| 項目 | 内容 |
| 薬剤名 | バイアグラ(シルデナフィル) |
| 効果時間 | 約3〜5時間 |
| 特徴と 使用のポイント | 即効性があり、性行為の約1時間前に服用するのが理想。 空腹時に飲むことで効果を感じやすく、 食後やアルコール摂取時は効果が落ちることも。 性行為のタイミングをある程度調整できる人や、 初めてED治療薬を使う人に向いている。 |
| 副作用 | 顔のほてり、頭痛、鼻づまり、視覚異常(青みがかって見えるなど) |
| 使用禁忌 | 硝酸薬使用中の方、重度の心疾患・肝機能障害がある方 |
有効成分はシルデナフィル。服用後30〜60分で効き始め、作用は約3〜5時間。
即効性があり、性行為の約1時間前の服用が目安です。空腹時に効果を感じやすく、食後や飲酒時は効果が弱まることがあります。
作用機序は一酸化窒素の働きを高めて陰茎海綿体への血流を増やすもの。
副作用は顔のほてり、頭痛、鼻づまり、まれに青みがかって見えるなどの視覚症状。硝酸薬使用中、重い心疾患や肝機能障害がある場合は禁忌です。
新橋で処方されるED治療薬:シアリス

| 項目 | 内容 |
| 薬剤名 | シアリス(タダラフィル) |
| 効果時間 | 約20〜36時間 |
| 特徴と 使用のポイント | 効果の持続時間が非常に長く、食事の影響も少ないため、 性行為のタイミングを厳密に決めずに自然な流れで使いたい人に最適。 服用は性行為の1〜3時間前が理想。週末など長時間にわたって 効果を維持したい人や、頻繁な性行為の機会がある人に向いている。 |
| 副作用 | 頭痛、消化不良、背部痛、鼻づまりなど(視覚異常は少なめ) |
| 使用禁忌 | 硝酸薬使用中の方、重度の心疾患・肝機能障害がある方 |
有効成分はタダラフィル。1〜2時間で効き始め、約20〜36時間と持続が長いのが特徴です。
食事の影響が少ないため、厳密なタイミング調整が不要で、自然な流れで使いたい人に向きます。
副作用は頭痛、消化不良、背部痛、鼻づまりなどで、視覚症状は比較的少なめです。硝酸薬使用中や重い心疾患・肝機能障害がある場合は使用できません。
新橋で処方されるED治療薬:レビトラ

| 項目 | 内容 |
| 薬剤名 | レビトラ(バルデナフィル) |
| 効果時間 | 約4〜8時間 |
| 特徴と 使用のポイント | 即効性に優れ、服用から15〜60分程度で効果が現れるため、 短時間で性行為に臨みたい方に適している。 食事の影響を受けやすいため空腹時の服用が推奨される。 糖尿病や高血圧を有する方でも有効性が認められており、 短時間型を求める初回ユーザーにも向いている。 |
| 副作用 | 顔のほてり、鼻づまり、頭痛、動悸など(比較的軽度) |
| 使用禁忌 | 硝酸薬使用中の方、重度の心疾患・肝機能障害がある方 |
有効成分はバルデナフィル。15〜60分で効果が現れ、作用は約4〜8時間。
即効性を重視したい場面に扱いやすい一方、高脂肪食の影響を受けやすいため空腹時の服用が無難です。
国内では先発品の製造販売が終了しており、現在はジェネリック(バルデナフィル錠)が主流です。
糖尿病や高血圧を有する人でも有効性が報告されていますが、硝酸薬併用、重い心疾患・肝機能障害がある場合は禁忌です。
おすすめのオンラインクリニックトップ3はこちら!
通院の手間を抑えて始めたい方には、オンライン診療が便利です。
スマートフォンやPCから医師と1対1で診察を受けられ、薬は自宅に配送されます。診察料が無料、24時間対応、トライアルプランの用意など、コストと利便性の両立を図るサービスも増えています。
ここでは利便性・価格・診療体制のバランスに優れた3院を紹介します。
DMMオンラインクリニック

DMMオンラインクリニックは24時間診療に対応。
診察料は無料で、ジェネリックは1錠290円からと続けやすい価格帯です。初診からオンライン完結で、対象エリアでは最短当日配送にも対応。
オンライン診療の実績も豊富で、忙しい人でも無理なく始められます。
クリニックフォア

クリニックフォアは、朝7時から深夜24時まで受診できる診療体制が整っています。
スマホだけで初診から完了し、自宅や指定先への配送も可能。
ED薬は1錠あたり335円からの設定で、トライアルや定期配送のプランが充実しているのが強みです。
レバクリ

レバクリでは、診察料は無料。ED薬は1錠246円からとコストを抑えやすく、毎日10:00〜22:00で受診可能です。
初診からオンラインのみで完結し、カウンセリングが丁寧で満足度が高い点も安心です。
トライアルプランや定期便にも対応しており、継続治療を後押ししてくれる体制が整っています。
新橋でおすすめのED治療クリニック10選
近年、ED(勃起不全)に悩む男性が増加しており、専門的なクリニックでの治療を希望する方も多くなっています。
特に新橋エリアには、実績豊富な医師が在籍する信頼性の高いクリニックや、通いやすい立地の施設が多数あります。
本記事では、新橋で評判の良いED治療クリニックを10院厳選してご紹介します。
イースト駅前クリニック新橋院

全国に40院以上を展開する「イースト駅前クリニック」は、東京23区内に複数の分院があり、新橋院もアクセスが良く通いやすいのが特長です。
初診からオンライン診療に対応しており、忙しい方でも気軽に診察を受けられます。
処方薬は自宅配送のほか、指定の受け取り場所でも受け取れるため、利便性が非常に高いと評判です。
また、診察料がかからず、薬代のみの明瞭な料金体系が安心感につながっています。
取り扱い薬は豊富で、患者の症状に合わせて最適な治療薬を医師が提案してくれる点も魅力です。
患者一人ひとりのライフスタイルに寄り添った柔軟な対応が特徴のクリニックです。
| 取扱ED治療薬 | ・バイアグラ:25mg1,300円、50mg1,500円 ・バイアグラジェネリック: 25mg(初診時)440円、(再診時)550円 50mg(初診時)440円、(再診時)980円 ・バイアグラOD:25mg1枚800円、50mg1枚1,000円 ・シアリス:10mg1,500円、20mg1,600円 ・シアリスジェネリック:10mg1,350円、20mg1,400円 ・レビトラジェネリック:10mg1,500円、20mg1,600円 ・タダラケア:(30錠)8,910円 ・初診・再診とも診察費無料 (薬処方がない場合は診察料3,300円がかかる場合あり) ※いずれも税込、タダラケア以外1錠あたりの価格 |
| オンライン診療対応 | 対応あり 初診・再診とも診察費無料(薬処方がない場合は診察料3,300円がかかる場合あり) |
| 予約方法 | 初診:24時間Web予約可(当日予約可。空き状況によっては予約なしも可能) 再診:診療時間内に電話にて予約可 |
| 配送料 | オンライン診療の場合、全国一律1,100円(税込) ※初診の方は一万円以上で送料無料 ※複数月分の処方も可能 |
| 配送受取方法 | 自宅配送(代引可能)、ヤマト営業所受取り可 差出人名は院長名に変更可能 |
| 支払い方法 | 現金、各種クレジットカード(一回払い)、QRコード決済(PayPay,auPAY等) |
| 診療時間 | □来院: 月〜金曜日10:00 ~ 20:00 土・日・祝日10:00 ~ 18:00 □オンライン: 月〜金曜日10:00〜19:30 土・日・祝日10:00〜17:30 |
| 住所 | 東京都港区新橋1-15-7 新橋NFビル B1F JR各線…「JR新橋駅 日比谷口」から徒歩1分 東京メトロ…「銀座線・丸ノ内線 新橋駅 新橋 内幸町地下歩道B出口」から徒歩0分 地下鉄…「三田線 内幸町駅 A2出口」から徒歩2分 地下鉄…「都営浅草線 新橋駅 6番出口」から徒歩3分 ゆりかもめ 新橋駅 A1出口から徒歩5分 |
| 院長の経歴 | 新橋院 院長:春日井 震 1999年3月名古屋大学医学部 卒業 1999年4月名古屋大学病院 勤務 2002年5月湘南鎌倉総合病院 勤務 2004年1月名古屋大学医学部付属病院泌尿器科 勤務 2005年7月小牧市民病院泌尿器科 勤務 2007年7月春日井市民病院勤務泌尿器科 勤務 2019年5月すずかけセントラル病院 勤務 2023年6月イースト駅前クリニック船橋院 院長就任 2024年11月イースト駅前クリニック新橋院 院長就任 |
新橋ファーストクリニック

新橋ファーストクリニックは、EDとAGA治療に特化したメンズ専門クリニックです。
男性特有の悩みに対して、経験豊富な医師が丁寧に対応してくれます。
特徴的なのは、スタッフ全員が男性である点で、受付や会計も男性が対応するため女性の目を気にせず通院できます。
プライバシーの配慮も徹底されており、待合室では他の患者と顔を合わせにくいような工夫もなされています。
男性にとって通いやすく、相談しやすい環境が整ったクリニックです。
| 取扱ED治療薬 | ・バイアグラ:25mg1,200円、50mg1,400円 ・バイアグラジェネリック: 50mg(初診時)680円、(再診時)750円 25mg(初診時)260円、(再診時)380円 ・レビトラジェネリック: 20mg(初診時)1,300円、(再診時)1,400円 10mg(初診時)940円、(再診時)1,250円 ・シアリス:5mg1,400円、10mg1,500円、20mg1,580円 ・シアリスジェネリック: 20mg(初診時)1,000円、(再診時)1,200円 10mg(初診時)780円、10mg(再診時)1,100円 ・初診・再診とも診察費無料 ※いずれも1錠あたりの価格 |
| オンライン診療対応 | 対応あり |
| 予約方法 | 電話のほか、24時間LINE予約可(当日の1時間前まで予約可、20分間隔で日時選択) |
| 配送料 | ・クレジットカード・PayPayの場合;送料:550円(税込) ・代金引換の場合:送料+手数料:1,200円(税込) |
| 配送受取方法 | クリニック名を伏せた配送に対応、郵便局留め可能 |
| 支払い方法 | 現金、クレジットカード、PayPay |
| 診療時間 | □来院 平日12:00~20:00(19:50最終受付) 土曜・日曜・祝日11:00~19:00(18:50最終受付) 年中無休 □オンライン 平日:12:40~19:20、土日祝11:40~18:20(年末年始は除く) |
| 住所 | 東京都港区新橋3-14-5 S’TEC3ビル 3階 JR新橋駅より徒歩3分 |
| 院長の経歴 | 新橋ファーストクリニック 院長 市村 明 2010年:千葉大学医学部卒業 2010年:神奈川県内市中病院で研修 2010年:都内大学病院、市中病院で勤務後、新橋ファーストクリニック非常勤勤務 2019年:新橋ファーストクリニック院長就任 |
メンズケアクリニック新橋院

メンズケアクリニック新橋院は、EDやAGAなど男性の健康と美容に特化したクリニックです。
夜22時まで診療を行っているため、仕事帰りでも通いやすいのがポイント。
オンライン診療にも対応しており、通院の負担を軽減できます。
さらに、定期処方も可能なため、薬が手元にないという事態を防げるでしょう。
計画的に治療を進めたい方には非常に便利な体制が整っているクリニックになります。
| 取扱ED治療薬 | ・バイアグラジェネリック:50mg830〜880円 ・シアリスジェネリック:22mg980円 ・レビトラジェネリック:22mg1,040円 ・初診・再診とも診察費無料(10錠未満の場合は診察料3,000円) ※いずれも税込、1錠あたりの価格。 |
| オンライン診療対応 | 対応あり |
| 予約方法 | 予約方法:LINEで随時予約可(空きがあれば当日対応可) |
| 配送料 | 配送料:全国一律550円(税込) |
| 配送受取方法 | 配送受取方法:自宅・職場への配送、郵便局留め可/差出人名を伏せて発送可能 |
| 支払い方法 | クレジットカード(VISA/JCB/Master/AMEX/ダイナーズ)、銀行振込、来院時は現金可 |
| 診療時間 | 平日 18:30~22:00 休日 10:00~18:00 初診受付:終了時間の30分前 再診受付:終了時間の10分前 |
| 住所 | 東京都港区新橋1丁目 8-4 丸忠ビル7F-B 最寄り駅東京メトロ新橋駅徒歩1分 |
あおぞらクリニック新橋院

あおぞらクリニックは、もともと性病検査を中心に診療を行う医療機関ですが、ED治療にも対応しています。
バイアグラをはじめとする先発薬やジェネリック薬を計4種類取り扱っており、選択肢が広いのが魅力です。
1錠からの処方が可能で、診察料は無料のため、薬代だけで治療をスタートできます。
費用面を気にされる方や、まずは試してみたいという方におすすめのクリニックです。
| 取扱ED治療薬 | ・バイアグラ:50mg1,500円 ・バイアグラジェネリック:50mg800円 ・バイアグラODフィルム:50mg1枚1,000円 ・レビトラジェネリック:10mg1,400円、20mg1,800円 ・シアリス:10mg1,700円、20mg2,000円 ・シアリスジェネリック:10mg1,500円、20mg1,600円 ・初診・再診とも診察費無料 ※いずれも税込、1錠あたりの価格 |
| オンライン診療対応 | 対応あり(診察料無料、アプリ利用料330円/回) |
| 予約方法 | 来院は予約不要 オンラインはWeb問診後にcuronアプリで24時間受付 平日12:00–13:30・16:30–18:30 土日祝10:30–12:30・15:00–17:00) |
| 配送料 | ヤマト宅急便コンパクト実費 (検査キット返送レターパック430円)、発送は診療当日または翌日 |
| 配送受取方法 | 自宅など指定先へ郵送(匿名発送可) |
| 支払い方法 | 来院は現金・クレジット・電子マネー・QR決済ほか オンラインはクレジットカードのみ |
| 診療時間 | 平日11:00–14:30/16:00–20:00 土日祝9:30–13:30/14:30–18:00 (奇数月第2日曜休診) |
| 住所 | 東京都港区新橋2丁目16−1ニュー新橋ビル3階 JR新橋駅日比谷口から徒歩0分 銀座線新橋駅6番出口から徒歩1分 |
| 院長の経歴 | 理事長 兼 新橋院院長 内田 千秋 平成25年12月医療法人社団 七海会 あおぞらクリニック 新橋院 開院 平成29年6月医療法人社団 七海会 あおぞらクリニック 新宿院 開院 |
新橋トラストクリニック

皮膚科・内科を中心に診療を行う新橋トラストクリニックでも、ED治療を受けることが可能です。
ビタミン注射やピル処方などの自由診療の一環として、ED治療薬も提供しています。
取り扱いは、先発薬のジェネリック3種類で、医師による問診を経て、希望や症状に応じて適切な薬が処方されます。
通常の診療と並行して受けられるため、気軽にED治療を始めたい方に適したクリニックです。
| 取扱ED治療薬 | ・バイアグラジェネリック:25mg500円、50mg800円 ・レビトラジェネリック:10mg1,100円、20mg1,320円 ・シアリスジェネリック:10mg1,510円、20mg1,840円 ・初診・再診とも診察費無料 ※いずれも税込、1錠あたりの価格 |
| オンライン診療対応 | 対応なし |
| 予約方法 | 予約不要(来院順に受付) |
| 配送料 | 対応なし |
| 配送受取方法 | 対応なし |
| 支払い方法 | 現金のみ |
| 診療時間 | 診療時間: 10:00~14:00、15:00~19:00 受付は各終了15分前 休診日: 日曜、祝祭日 |
| 住所 | 東京都港区新橋3-11-1 マルイト新橋ビル1階 JR新橋駅 南改札口「烏森口(からすもりぐち)」から徒歩2分 |
| 院長の経歴 | 院 長 : 高 木 実 ■昭和62年 千葉大学 医学部卒業 ■昭和62年 第81回医師国家試験合格 |
ファイトクリニック

ファイトクリニックは、男性専門の「ED特化型クリニック」です。
ED治療において豊富な経験を持つ医師が診療を行っており、薬物治療だけでなく「ICI注射療法」も選択可能です。
ICI注射は、経口薬が効かない方やより確実な効果を希望する方に向いています。
完全予約制で、プライバシーにも配慮されています。
| 取扱ED治療薬 | ・バイアグラ:50mg1,500円 ・バイアグラジェネリック:50mg1,000円 ・レビトラジェネリック:20mg1,600円 ・シアリス:10mg1,750円、20mg2,000円 ・初診・再診とも診察費無料(経口薬の場合/ICI療法は初診時10,000円) ※いずれも税込、1錠あたりの価格 |
| オンライン診療対応 | 2025年現在、対応なし |
| 予約方法 | 完全予約制、電話予約(前日まで)、24時間電話受付 |
| 配送料 | 2025年現在、対応なし |
| 配送受取方法 | 2025年現在、対応なし |
| 支払い方法 | 現金のみ |
| 診療時間 | 月~金14:00~16:30(完全予約制) |
| 住所 | 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル324 新橋駅から徒歩1分 |
| 院長の経歴 | 林雅之 1976年秋田大学医学部卒業 1984年弘邦医院開業 1991年医療法人社団祐光会設立 2010年ファイトクリニック開業 |
新橋日比谷通りクリニック

新橋日比谷通りクリニックは、内科・腎臓内科・泌尿器科を掲げる総合的なクリニックです。
ED治療だけでなく、男性更年期障害や性同一性障害の治療にも対応しています。
ED治療では、バイアグラやシアリスなどのED治療薬を5種類取り扱っており、患者の体質や希望に応じて最適な薬を処方してくれます。
定期的な血液検査により、薬による肝機能の変化もチェック可能です。
また、内服薬が効果を発揮しない場合は、1回5,500円でプロスタグランジン注射(プロスタンディン)による治療も行っています。
| 取扱ED治療薬 | ・バイアグラ:25mg1,400円、50mg1,650円 ・バイアグラジェネリック:50mg880円 ・レビトラジェネリック:20mg1,980円 ・シアリス:10mg1,650円、20mg2,200円 ・シアリスジェネリック:10mg1,430円、20mg1,980円 ・初診3,300円、再診1,380円(平日18時以降は夜間加算550円) ※いずれも税込、1錠あたりの価格 |
| オンライン診療対応 | 対応あり(CLINICSアプリ利用、予約料550円、郵送料370円) |
| 予約方法 | CLINICSアプリで3日前〜前日まで予約/来院は予約不要 |
| 配送料 | 郵送料370円 |
| 配送受取方法 | 登録住所へ普通郵便で配送(普通郵便、2〜3日で到着) |
| 支払い方法 | 現金、クレジットカード(オンラインはアプリ決済) |
| 診療時間 | 月〜金10:00〜14:00、15:00〜19:00(最終受付各15分前) 休診:土日祝 |
| 住所 | 東京都港区新橋2-12-16 明和ビル3F JR「新橋駅」日比谷口より徒歩4分 銀座線「新橋駅」出口8より徒歩4分 三田線「内幸町駅」出口A1より徒歩1分 銀座線「虎ノ門駅」出口1より徒歩7分 |
| 院長の経歴 | 院長 吉原 秀樹 平成1年3月旭川医科大学 卒業 平成1年4月旭川医科大学附属病院 平成3年4月北彩都病院 平成6年4月旭川医科大学大学院 平成16年4月新橋内科クリニック 平成24年6月桜新町クリニック 平成25年12月スカイビル腎・泌尿器科クリニック院長を経て 平成27年4月新橋日比谷通りクリニック 院長 |
ユナイテッドクリニック新橋駅前院

ユナイテッドクリニック新橋駅前院は、全国に19の分院を持つ大手の男性専門クリニックです。
ED、早漏、AGAといった男性特有の悩みに幅広く対応しています。
特にED治療に関しては、ジェネリック医薬品が安価で提供されており、1錠からの処方も可能です。
初診からオンライン診療に対応しているため、忙しい方や遠方にお住まいの方でも安心して利用できます。
支払い方法も豊富で、現金・クレジットカードに加え、コンビニ払いにも対応しているのが特徴です。
| 取扱ED治療薬 | ・バイアグラジェネリック:25mg180円、50mg680円、100mg1,350円 ・レビトラジェネリック:10mg940円、20mg1,350円 ・シアリスジェネリック:10mg740円、20mg940円 ・ステンドラジェネリック:200mg1,350円 ・ザイデナジェネリック:200mg1,350円 ・初診・再診とも診察費無料 ※いずれも税込、1錠あたりの価格 |
| オンライン診療対応 | 対応あり 初診・再診とも診察費無料 |
| 予約方法 | 電話のほか24時間Web予約可 (当日予約可。空き状況によっては予約なしも可能) |
| 配送料 | ゆうパケット(厚さ3㎝以下)での郵送は全国無料 ゆうパック(厚さ3㎝超)は購入金額1万円以上は無料、1万円未満は1,000円 郵送にて最短当日に発送(全国対応) |
| 配送受取方法 | ・送り主は「医療法人社団康英会」名義 品名は「サプリメント」と記載 ・ご自宅以外(勤務先・ご家族宅など)へのお届けも可能 ・中身がわからない無地の梱包 |
| 支払い方法 | 現金、カード決済、配送時はさらにコンビニ決済、代金引き換えに対応 |
| 診療時間 | □来院 平日11:00〜20:00 土曜 11:00〜20:00 日・祝10:00〜17:00 ※休診 15:00~15:30 □オンライン 月~土 9:30~20:00 日・祝 9:30~17:00 |
| 住所 | 東京都港区新橋2-19-2 リプロ新橋4階北 新橋駅徒歩0分 |
| 院長の経歴 | 近藤 敦 1983年 3月岩手医科大学医学部卒業 1983年 4月慶応義塾大学医学部整形外科学入局 医局内人事にて、済生会中央病院、済生会神奈川県病院等勤務 1986年 11月渋谷整形外科 1987年 11月杏林大学医学部形成外科専攻医 1990年 4月代官山整形外科 1992年 11月こんどうクリニック開設 2021年 5月こんどうクリニック閉院 2021年 9月ユナイテッドクリニック勤務 |
銀座ベレアージュクリニック

銀座ベレアージュクリニックは、男性のED・AGA治療だけでなく、女性の美容医療にも対応しているクリニックです。
以前は「新橋駅前クリニック」として親しまれていましたが、現在は銀座エリアの一角で診療を続けています。
ED治療では、バイアグラやシアリスといった先発薬に加え、国内正規品のジェネリック医薬品も取り扱っています。
1錠単位での処方が可能で、錠数に制限はなく、希望する数量を処方してもらえるのが安心です。
また、オンライン診療にも対応しており、外出が難しい方にも便利な体制が整っています。
| 取扱ED治療薬 | ・バイアグラ:25mg1,400円、50mg1,600円 ・バイアグラジェネリック:25mg800円、50mg950円 ・レビトラジェネリック:10mg1,300円、20mg1,600円 ・シアリス:10mg1,800円、20mg2,000円 ・シアリスジェネリック:10mg1,300円、20mg1,500円 ・バイアグラODフィルム:50mg1枚1,500円 ・初診・再診とも診察費無料 ※いずれも税込、1錠あたり(OD は1枚あたり)の価格 |
| オンライン診療対応 | 対応あり |
| 予約方法 | 予約不要(電話・メール・LINEで相談可) |
| 配送料 | 送り先により価格が異なる |
| 配送受取方法 | 送り主をクリニック名ではなく院長名とすることも可能 自宅以外でのご指定も可能です |
| 支払い方法 | 現金、クレジットカード決済、配送は銀行振込にも対応 |
| 診療時間 | 平日10時 – 19時 / 土曜10時 – 18時 日曜・祝祭日は休診日 |
| 住所 | 東京都港区新橋2-19-4 SNTビル1F・2F JR新橋駅銀座口から徒歩1分 |
| 院長の経歴 | 銀座ベレアージュクリニック(旧・新橋駅前クリニック) 院長 篠原聡 1989年 山梨大学医学部医学科卒業 東京医科大学消化器内科勤務 1993年西横浜国際病院内科医長後在宅医療担当医 1994年北里大学医学部公衆衛生学助手 1999年セントラル自動車診療所所長 2011年同診療所退任 2015年銀座ベレアージュクリニック(旧・新橋駅前クリニック)院長就任 |
ふくちクリニック新橋

ふくちクリニック新橋は、新橋駅から徒歩2分、SL広場からは徒歩1分という抜群の立地にあります。
ED治療はもちろん、AGAや性感染症、男性不妊といった幅広い診療に対応しているのが特徴です。
診療時間も柔軟で、平日は20時まで、土曜や祝日も開院しています。
忙しいビジネスパーソンにも通いやすいクリニックといえるでしょう。
ED治療薬は、バイアグラ・シアリスといった定番薬に加え、レビトラのジェネリック「バルデナフィル」も処方しています。
| 取扱ED治療薬 | ・バイアグラ:50mg1,500円 ・バイアグラジェネリック:50mg800円 ・レビトラジェネリック:10mg1,400円、20mg1,600円 ・シアリス:10mg1,700円、20mg1,800円 ・シアリスジェネリック:10mg1,500円、20mg1,600円 ・初診・再診とも診察費無料 ※いずれも税込、1錠あたりの価格 |
| オンライン診療対応 | 対応あり |
| 予約方法 | 予約不要(直接来院可/Web問診フォーム・電話・メール相談可) |
| 配送料 | 送料無料 |
| 配送受取方法 | 郵送(指定住所へ全国配送) |
| 支払い方法 | 現金、クレジットカード、電子マネー |
| 診療時間 | 月〜金11:00〜15:00/16:00〜20:00 土・祝9:00〜13:00/14:00〜18:00 休診:日曜・偶数月第1土曜 |
| 住所 | 東京都港区新橋2丁目10-3ブラザービル4階 新橋駅から徒歩2分 |
| 院長の経歴 | 医師 福地 裕三 平成22年 山梨医科大学医学部 卒業 平成23年 竹田綜合病院 初期研修医 平成25年 都内スキンクリニック 平成28年 すぎなみ在宅診療所 院長 令和元年 大手性感染症クリニック 院長 令和3年 にじいろクリニック新橋 開院 |
ED治療に関するよくある質問

EDになってしまう原因は?
高血圧や糖尿病などによる動脈硬化で血流が低下するケース、手術後や神経障害で伝達が妨げられるケース、ストレスや不安による心理的影響などです。
薬の副作用や加齢に伴うホルモン低下が関与することもあるため、悩んだらまずED治療クリニックの医師へ相談を。
内服薬以外に、どんな治療方法がある?
重症例では陰茎プロステーシス手術が選択肢となることも。
原因や重症度に合わせ、医師と相談しながら最適な治療を選択しましょう。
保険診療でED治療は受けられる?
基本的にバイアグラやシアリスなどの薬剤費・診察料は自己負担となります。
一方で、高血圧や糖尿病など基礎疾患の検査や治療は保険適用となる場合があるほか、不妊治療を目的とする場合に条件を満たせば保険診療が適応される場合もあります。
詳細は、受診時に医師に確認してください。
ED治療薬は毎日飲んでも大丈夫?
反対に、都度服用を前提とする薬もあるため自己判断で増減せず、医師の指示に従ってください。
心血管疾患や肝機能障害がある場合は特に注意が必要です。
ED治療クリニックではプライバシーは守られる?
また、よりプライバシーを重視される方はオンライン診療がおすすめです。中身の分からない梱包での配送が一般的で、受取場所や時間帯の指定ができるサービスもあります。
土日祝に診療を受けられるクリニックは?
各院の診療時間は記事内の比較表や公式ページで確認し、通いやすい院を選びましょう。
もし通院の調整が難しい場合はオンライン診療を併用するとよいでしょう。
ED治療薬に副作用はある?
強い症状や視覚異常、胸痛などがあれば服用を中止して速やかに受診してください。
安全な使用のためには、医師から指示された用法・用量を守ることが重要です。
ED治療でジェネリック薬をつかうのは安全?
ただし、医療機関で処方された正規品を選びましょう。個人輸入や未承認品は品質リスクがあるため推奨できません。
ED治療では何科を受診するのが良い?
基礎疾患が疑われる場合は内科での評価が併行されることもあります。まずはED外来のある医療機関に相談してください。
50代・60代でもED治療を始めるのは可能?
むしろ年齢とともに基礎疾患の影響が大きくなるため、持病や服用中の薬を含めて評価したうえで安全に治療を進めます。
薬以外の選択肢も含めて検討が可能なため、まずは医師に相談を。
ED治療薬を個人輸入で購入しても良い?
安全のため、必ず医療機関で診察を受け、正規ルートの医薬品を使用してください。
費用面が気になる場合は、承認済みジェネリックの活用について医師に相談しましょう。
【まとめ】新橋でおすすめのED治療クリニック13選
この記事では、新橋のED治療ができるクリニックをご紹介しました。
それぞれのクリニックが対応している治療方法や料金、利便性やオンライン診療の対応についても言及したので、クリニック選びに役立ててください。
EDは男性にとって非常に辛いものなので、専門的な医療機関で適切な治療を受けることが必要不可欠です。
無料カウンセリングに対応しているクリニックも多いので、早めに専門医に相談してみてください。
新橋でおすすめのED治療クリニックトップ3はこちら!
新橋のED治療に関する出典について
ED診療ガイドライン第3版(日本性機能学会/日本泌尿器科学会)
日本泌尿器科学会|勃起力(ぼっきりょく)が低下した
日本臨床内科医会|ED(勃起障害)Q&A
日本男性器学会
バルデナフィル錠20mg「サワイ」の健康成人における生物学的同等性試験
個人輸入レビトラの真正性と品質に関する研究厚生労働科学研究費補助金報告書(2016年度)
インターネットで入手したED治療薬の約4割が偽造品
勃起不全治療薬タダラフィル(シアリス®錠5mg,10mg,20mg)の薬理学的,薬物動態学的特性と臨床試験成績
バルデナフィル「サワイ」インタビューフォーム第3版(2024年1月改訂)
バイエル薬品:レビトラ錠販売中止のお知らせ
シアリス®インタビューフォーム2025年7月改訂(第16版)
KEGG医薬品データベース(JAPIC:00066489)
KEGG医薬品データベース(JAPIC:00069314)
厚生労働省ジェネリック医薬品への疑問に答えます~ジェネリック医薬品Q&A~
厚生労働省米国ファイザー社のバイアグラ(ViagraTM)に関するドクターレター
厚生労働省個人輸入対策の強化
厚労省,不妊治療で使用される医薬品の保険給付上の取扱いについて,保医発0325第7号,令和4年3月25日








