
……やっぱり。ED治療なんて、やめとこうかな。
──予約画面を前に、ふと指が止まった。
料金は手頃でも、駅から遠い、待合の雰囲気が気になる、仕事帰りに寄れるか不安。
治療を前にして、さまざまな迷いが出ることは珍しくありません。
ED治療は続けることが結果を左右します。だからこそ、価格だけでなく、空気感やアクセス、診療の受け方、受付時間やプライバシーへの配慮まで含めて選ぶことが大切です。
この記事では、神戸エリアを対象に、価格、通いやすさ、診察スタイル、追加費用の有無(初診・再診・処方・配送料)を比較しました。
自分の生活リズムに合うED治療クリニックが見つかるはずですので、ぜひ参考にしてみてください。
神戸でおすすめのED治療クリニックトップ3はこちら!
神戸のED治療クリニックを選ぶポイント
神戸にはED治療に対応するクリニックが複数あり、どこを選ぶべきか迷いやすいエリアです。
三宮・元町・神戸駅周辺は人通りが多くアクセス良好ですが、仕事帰りに立ち寄りやすいか、プライバシーに配慮した導線かなども、細かく確認しておきたいところです。
そんなクリニック選びで、特に重視してほしいのが、継続しやすい価格設定・通いやすさ・治療の選択肢の豊富さです。

ここでは、神戸で通い続けやすいクリニック選びの3つの視点を、細かく整理していきます。
継続しやすい価格設定のクリニックを選ぶ

ED治療は一定期間の継続が前提になるため、料金体系の分かりやすさと負担感の少なさが重要です。
診察料や処方料の有無、初診・再診の取り扱い、薬剤の価格差まで事前に確認しましょう。
バイアグラなど同じ薬でもジェネリックを含めれば、クリニックごとに1錠あたりの価格が2〜3倍程度、異なることがあります。また、オンライン診療を利用する場合は、配送料や決済手数料の有無も総額に影響するため、注意が必要です。
通いやすいクリニックを選ぶ

通院を継続するには、生活リズムに合わせやすい立地と診療時間の相性が大切です。
三宮や元町はJR・阪急・阪神の乗り換えがしやすく、雨天時の移動も比較的スムーズです。平日夜や土日診療の有無、予約の取りやすさ、待ち時間の目安もチェックしておきましょう。
また、もし対面の相談を重視しない場合や忙しい方は、初診からオンラインで完結できるクリニックを併用するのが有効です。
複数の治療法があるクリニックを選ぶ

ED治療の基本は内服薬です。
薬の種類や用量の調整、生活背景に合った使い分けまで豊富にプランを提案できる診療体制を持ったクリニックが望ましいでしょう。
また、薬以外の選択肢として、陰圧式の補助器具や低強度衝撃波治療を取り扱う医療機関もあります。
既往症や併用薬で内服が難しいケースもあるため、複数の選択肢から自分に合う方法を医師と相談できるクリニックを選びましょう。
神戸で処方されるED治療薬の種類と効果について
神戸で処方されるED治療薬:バイアグラ

| 項目 | 内容 |
| 薬剤名 | バイアグラ(シルデナフィル) |
| 効果時間 | 約3〜5時間 |
| 特徴と 使用のポイント | 即効性があり、性行為の約1時間前に服用するのが理想。 空腹時に飲むことで効果を感じやすく、 食後やアルコール摂取時は効果が落ちることも。 性行為のタイミングをある程度調整できる人や、 初めてED治療薬を使う人に向いている。 |
| 副作用 | 顔のほてり、頭痛、鼻づまり、視覚異常(青みがかって見えるなど) |
| 使用禁忌 | 硝酸薬使用中の方、重度の心疾患・肝機能障害がある方 |
バイアグラは有効成分シルデナフィルを含むED治療薬で、性刺激に伴う一酸化窒素の働きを助け、陰茎海綿体の血流を高めて勃起を助けます。
服用後30〜60分で効果が現れ、作用はおよそ4時間持続します。空腹時の服用が基本で、食後や多量の飲酒では効き目が弱まることがあります。
副作用として顔のほてり、頭痛、鼻づまり、視覚の違和感などが報告されています。硝酸薬を使用中の方は併用できないため、必ず医師の指示に従ってください。
神戸で処方されるED治療薬:シアリス

| 項目 | 内容 |
| 薬剤名 | シアリス(タダラフィル) |
| 効果時間 | 約20〜36時間 |
| 特徴と 使用のポイント | 効果の持続時間が非常に長く、食事の影響も少ないため、 性行為のタイミングを厳密に決めずに自然な流れで使いたい人に最適。 服用は性行為の1〜3時間前が理想。週末など長時間にわたって 効果を維持したい人や、頻繁な性行為の機会がある人に向いている。 |
| 副作用 | 頭痛、消化不良、背部痛、鼻づまりなど(視覚異常は少なめ) |
| 使用禁忌 | 硝酸薬使用中の方、重度の心疾患・肝機能障害がある方 |
シアリスは有効成分タダラフィルを含むED治療薬で、作用の持続時間が長いことが特徴です。
おおむね1〜2時間で効果が現れ、最長36時間持続します。食事の影響を受けにくく、時間に余裕を持って服用したい方に向いています。
副作用は頭痛、消化不良、背部痛などが中心で、重い心疾患や硝酸薬の併用がある場合は使用できません。日常の予定に合わせて、自然に使いやすい薬として選ばれています。
神戸で処方されるED治療薬:レビトラ

| 項目 | 内容 |
| 薬剤名 | レビトラ(バルデナフィル) |
| 効果時間 | 約4〜8時間 |
| 特徴と 使用のポイント | 即効性に優れ、服用から15〜60分程度で効果が現れるため、 短時間で性行為に臨みたい方に適している。 食事の影響を受けやすいため空腹時の服用が推奨される。 糖尿病や高血圧を有する方でも有効性が認められており、 短時間型を求める初回ユーザーにも向いている。 |
| 副作用 | 顔のほてり、鼻づまり、頭痛、動悸など(比較的軽度) |
| 使用禁忌 | 硝酸薬使用中の方、重度の心疾患・肝機能障害がある方 |
レビトラは有効成分バルデナフィルを含むPDE5阻害薬で、比較的速い立ち上がりと安定した効果が特長です。
食事の影響を受けやすく、高脂肪食では効き目が落ちることがあります。国内では先発品の製造販売が終了しており、現在はジェネリックのバルデナフィル錠が主流です。
副作用として頭痛やほてり、鼻づまりなどが知られ、硝酸薬との併用は禁止です。既往症や服用中の薬剤を医師に申告したうえで処方を受けましょう。
おすすめのオンラインクリニックトップ3はこちら!
オンライン診療は、移動や待ち時間の負担を抑えながらED治療を始められる方法です。
スマートフォンやPCで医師の診察を受け、薬は自宅や指定先に配送されます。24時間対応やトライアルプランの用意など、通院型に比べてコストと利便性の両面で選びやすいクリニックも増えています。
ここでは利便性、価格、診療体制のバランスに優れた3院を紹介します。
DMMオンラインクリニック

24時間いつでも診察可能なオンライン診療専門クリニックです。
初診からオンラインで完結し、診察料は無料。ジェネリックなら1錠290円(税込)から利用できます。
オンライン診療の実績は150万件以上で、忙しい方や対面に抵抗がある方でも始めやすい診療体制が整っているクリニックです。
クリニックフォア

朝7時から深夜24時まで診療に対応し、日中に時間が取りにくい方でも受診しやすいクリニックです。
ED治療薬は1錠あたり335円(税込)からで、トライアルプランや定期配送にも対応しています。診察はスマホで完結し、全国への配送が可能です。
初診からオンラインで受けられ、プライバシーを重視したい方にも適しています。
レバクリ

コストパフォーマンスに優れたオンライン専門クリニックです。
診察料は無料、ED治療薬は1錠246円(税込)からで、定期便にも対応しています。診療時間は毎日10:00〜22:00で、仕事後の受診にも向いています。
初診からオンラインで完結、ED薬を自宅で受け取ることができるため、安心して治療を始められるクリニックと言えるでしょう。
神戸でおすすめのED治療クリニック8選
ED治療が受けられるクリニックには全国に支院がある大規模なところと、地域密着型の2種類があります。
どちらも治療の質に変わりはありませんが、全国に支院があるクリニックは、病院を移っても治療を継続できるところもあります。
ここでは、神戸に数あるED治療を受けられるクリニックのうち、特におすすめの8選を紹介します。
イースト駅前クリニック 神戸三宮院

イースト駅前クリニック神戸三宮院は、全国に40の支院を持つ大規模なクリニックです。
オンライン診療と対面診療の両方に対応しています。
無料の電話相談ができるほか、スタッフは全員男性なのでリラックスして治療を受けられます。
事前予約不要でも診察を受けられるのに加えて、対面診療・オンライン診療、どちらも診察時間は10~15分と短時間で終了します。
JR三宮西口・阪急三宮東口の両方から徒歩1分の好立地で、土日祝日でも診察をしているので、仕事と治療の両立もスムーズです。
| 項目 | 内容 |
| 取扱ED治療薬 | ・シアリス:20mg1,900円、10mg1,800円 ・シアリスジェネリック:20mg1,600円、10mg1,550円 ・レビトラジェネリック:20mg1,800円、10mg1,700円 ・タダラケア:(30錠)8,910円(税込) ・バイアグラ:50mg1,600円、25mg1,400円 ・バイアグラジェネリック: 50mg(初診時)440円 50mg(再診時)1,030円 25mg(初診時)440円 25mg(再診時)550円 ・バイアグラOD:50mg1枚1,050円 ・初診・再診とも診察料無料(薬処方がない場合は診察料3,300円がかかる場合あり) ※いずれも税込、タダラケア以外1錠あたりの価格 |
| オンライン診療対応 | 対応あり初診・再診とも診察料無料 |
| 予約方法 | 初診:24時間Web予約可(当日予約可。空き状況によっては予約なしも可能) 再診:診療時間内に電話にて予約可 |
| 配送料 | オンライン診療の場合、全国一律1,100円(税込) ※初診の方は一万円以上で送料無料※複数月分の処方も可能 |
| 配送受取方法 | 自宅配送(代引可能)、ヤマト営業所受取り可 差出人名は院長名に変更可能 |
| 支払い方法 | 現金、各種クレジットカード(一回払い)、QRコード決済(PayPay,auPAY等) |
| 診療時間 | □来院 月〜金曜日:10:00~13:30/14:30~19:00 土・日・祝日:10:00~18:00 休診日なし □オンライン 月〜金曜日:10:00~13:30/14:30~19:00 土・日・祝日:10:00~18:00 |
| 住所 | 兵庫県神戸市中央区加納町4-3-2近藤ビル5階 JR三宮西口・阪急三宮東口徒歩1分 |
| 院長の経歴 | 神戸三宮院院長 篁隆雄 1999年03月大阪大学医学部卒業 1999年05月大阪大学医学部附属病院 第四内科(老年・総合内科学)入局 2020年10月イースト駅前クリニック京都四条烏丸院院長就任 2021年3月イースト駅前クリニック神戸三宮院院長就任 |
ユナイテッドクリニック 神戸三宮院

ユナイテッドクリニック 神戸三宮院は、JR三ノ宮、神戸三宮駅の目の前という好立地にあるクリニックです。
初診でも事前の予約不要で診療は5分程度と短時間、その場で薬も受け取れるので隙間時間にさっと受診できます。
初診・再診料は無料、初診から電話診療も可能なので、誰にも顔を合わせずにEDの治療が受けられるのも特徴です。
ED治療薬は1錠からお試しで購入可能なので、気軽に治療を始められます。
| 項目 | 内容 |
| 取扱ED治療薬 | ・シアリス:
10mg1,490円、20mg1,590円(再診は1,790円)
・シアリスジェネリック: 10mg750〜1,150円(再診は1,150〜1,250円) 20mg1,350〜1,450円(再診は1,550〜1,650円) ・レビトラジェネリック: 10mg950円 20mg1,350円(再診は1,550円) ・バイアグラ: 50mg1,490円 ・バイアグラジェネリック: 25mg:290~490円 50mg:780~980円 100mg:1,350円 ・バイアグラOD: 50mg1枚890円 ・初診・再診とも診察料無料 ※いずれも税込、1錠あたりの価格 |
| オンライン診療対応 | 対応あり初診・再診とも診察料無料 |
| 予約方法 | 電話、Web予約可(当日予約可。空き状況によっては予約なしも可能) |
| 配送料 | ゆうパケット(厚さ3㎝以下)での郵送は全国無料 ゆうパック(厚さ3㎝超)は購入金額1万円以上は無料 1万円未満は1,000円郵送にて最短当日に発送(全国対応) |
| 配送受取方法 | ・送り主は「医療法人社団康英会」名義/品名は「サプリメント」と記載 ・ご自宅以外(勤務先・ご家族宅など)へのお届けも可能 ・中身がわからない無地の梱包 |
| 支払い方法 | 現金、カード決済、配送時はさらにコンビニ決済、代金引き換えに対応 |
| 診療時間 | □来院 月曜~土曜11:00~20:00 日曜日・祝日10:00~17:00 □オンライン 月~土 9:30~20:00 日・祝 9:30~17:00 |
| 住所 | 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-3-5グリーンシャポービル 604号 JR「三ノ宮駅」(徒歩1分) 阪神「神戸三宮駅」(徒歩2分) 阪急「神戸三宮駅」(徒歩2分) |
| 院長の経歴 | 神戸三宮院院長 治療責任者 細田 淳雄 昭和41年日本医科大学卒業 昭和43年日本医科大学病院勤務 令和3年神戸三宮ユナイテッドクリニック管理者就任 |
神戸三宮バッファローEDクリニック

神戸三宮バッファローEDクリニックは、EDの治療に特化したクリニックです。
スタッフはすべて男性のみ、土日も含めて15時~20時まで診療を行っています。
初診からオンライン診療が可能なので、誰にも知られることなく家でED治療を始められます。
なお、クリニックは目立たないビルの1室にあるため、対面診療を希望する場合も周囲の目を気にせず通えるので安心でしょう。
同クリニックは、診察料やカウンセリングが無料で受けられるのも特徴で、ED治療薬の値段もホームページに掲載されているため、予算に合わせて選べます。
| 項目 | 内容 |
| 取扱ED治療薬 | バイアグラ:25mg1,400円、50mg1,500円 バイアグラジェネリック:25mg450円~600円、50mg800円~1,100円 レビトラ:20mg1,800〜2,000円 レビトラジェネリック:10mg1,400円、20mg1,500〜1,800円 シアリス:20mg1,800〜2,000円 シアリスジェネリック:10mg1,200〜1,400円、20mg1,400〜1,700円 ・診察料無料 ※いずれも税込、1錠あたりの価格 |
| オンライン診療対応 | 対応あり初診・再診とも診察料無料 |
| 予約方法 | 来院時予約不要。LINEでのオンライン診療予約も可能 |
| 配送料 | お薬代+送料500円※診察無料、口座振込・各種クレジットに対応 |
| 配送受取方法 | 決済確認後に、即日お薬を発送 プライバシーに配慮し発送元は院長個人名 中身がED治療薬だと分からない様に梱包、郵便局留でも受取可能 |
| 支払い方法 | 現金、クレジットカード、電子マネー等 |
| 診療時間 | ・月〜土:15時〜20時 ・日・祝:14時〜19時 休診日なし、初診受付は終了20分前迄 |
| 住所 | 兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目2-2 三宮イーストビル3階 JR「三ノ宮駅」西口改札から徒歩1分阪急 「神戸三宮駅」東改札口から徒歩1分 |
| 院長の経歴 | 神戸三宮バッファローEDクリニック 院長栗本浩行 2014年 弘前大学医学部卒業 2014年 済生会中津病院 2017年 愛仁会千船病院 2020年 神戸大学医学部附属病院 2022年 神戸三宮バッファローEDクリニック開院 所属学会 日本性機能学会、日本内科学会、日本循環器学会 所有資格 日本内科学会 認定内科医、日本循環器学会 循環器内科専門医 |
おいだクリニック

おいだクリニックは、腎臓泌尿器科・皮膚科のクリニックです。
EDのほかAGAの治療も行っており、男性の悩みに幅広く対応しています。
同クリニックは幅広い年齢層と男女両方に対応しているため、EDの治療と周囲に悟られずに通院が可能です。
また、クリニックではED治療薬処方の前に健康状態を検査するため、安心して処方が受けられます。
健康診断で高血圧など健康状態を指摘された方は、問診だけで治療薬を服用すると重篤な副作用が起こる可能性があるので、検査を受けられる病院がおすすめです。
| 項目 | 内容 |
| 取扱ED治療薬 | ・バイアグラ:50mg1,550円 ・バイアグラジェネリック:50mg500円 ・レビトラジェネリック:20mg1,320円 ・シアリスジェネリック:20mg990円(2回目以降のみ処方可能) 初診料4,750円、再診料2,160円 ※いずれも税込、1錠あたりの価格 |
| オンライン診療対応 | 対応なし |
| 予約方法 | 電話のほか24時間Web予約可(当日予約可。空き状況によっては予約なしも可能) ※Web予約は順番予約で時間予約ではありません。 |
| 配送料 | 対応なし |
| 配送受取方法 | 対応なし |
| 支払い方法 | 現金のみ |
| 診療時間 | ・午前9:30–12:30、午後15:30–18:30(月火水金) ※木曜・土曜午後・日曜祝日休診 ・来院受付の開始・終了時刻は診療時間の15分前(9:15~12:15、15:15~18:15) |
| 住所 | 神戸市垂水区東垂水町字菅ノ口634-1 コープ福田店2階 山陽バス「福田小学校前」バス停前 |
| 院長の経歴 | 院長 種田 倫之 経歴 京都大学医学部附属病院 洛和会音羽病院 宇多野病院 京都市立病院 田附興風会医学研究所北野病院 康生会武田病院 役職・資格 日本泌尿器科学会指導医・専門医 日本泌尿器科学会・日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会泌尿器腹腔鏡技術認定医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本医師会認定産業医 緩和ケア研修会修了、JATECコース修了 (2025年現在) 所属学会 日本泌尿器科学会、日本腎臓学会 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会、日本内視鏡外科学会 |
辻本泌尿器科クリニック

辻本泌尿器科クリニックは、泌尿器科専門のクリニックです。
泌尿器に関する病気に幅広く対応しており、ED治療だけでなく初診・再診料は無料、初診から性器の先天奇形や、排尿障害に関する治療も受けられます。
特に、精神的に問題がなく性欲もある若い男性がEDになった場合は、泌尿器科の専門医による診察を受けたほうがおすすめです。
同クリニックは男女関係なく泌尿器に関する病気を診察しているので、ED治療と周囲に知られることなく治療を受けられます。
| 項目 | 内容 |
| 取扱ED治療薬 | ・バイアグラジェネリック1錠¥450(税込み)〜 ・レビトラジェネリック、シアリスジェネリックも取扱あり |
| オンライン診療対応 | 対応なし |
| 予約方法 | 電話予約 |
| 配送料 | 対応なし |
| 配送受取方法 | 対応なし |
| 支払い方法 | 現金のみ |
| 診療時間 | 月〜水・金:9:00–12:00/16:00–19:00 木・土:9:00–12:00/午後休診日祝休 ※午前中の受付は12:00まで |
| 住所 | 兵庫県神戸市須磨区横尾1丁目284-1横尾ビル3F 山陽・地下鉄「板宿」駅から約10分 |
| 院長の経歴 | 院長 辻本幸夫 職歴 昭和54年7月1日大阪大学医学部付属病院泌尿器科研修医 昭和55年5月1日大阪厚生年金病院泌尿器科医院 昭和60年7月1日兵庫医科大学泌尿器科助手 昭和64年1月1日西ドイツ国ドルトムント市立泌尿器科病院助手 平成3年1月1日市立川西病院泌尿器科医長 平成6年1月1日兵庫医科大学泌尿器科助手 平成6年4月1日同上学内講師 平成6年10月1日医療法人協和会聖徒病院泌尿器科部長 平成9年4月1日同上副院長 平成14年4月1日辻本泌尿器科クリニック開設 現在に至る 所属学会 日本排尿機能学会、日本腎臓学会、日本性機能学会 日本東洋医学会、日本夜尿学会、国際尿禁制学会、日本性感染症学会 |
いしむら腎泌尿器科クリニック

いしむら腎泌尿器科クリニックは、排尿の悩みや腎臓の疾患、男性更年期まで幅広く診療を行っているクリニックです。
初診からweb予約が可能なので、待合室で長時間待つ必要もありません。
いしむら腎泌尿器科クリニックではEDの原因特定から治療まで実施しているほか、持病に考慮した治療を受けることも可能です。
ED以外にも性器や排尿に関する悩みがある方は、一度受診してみましょう。
| 項目 | 内容 |
| 取扱ED治療薬 | ・バイアグラジェネリック:50mg850円 ・レビトラジェネリック:20mg1,800円 ・シアリスジェネリック:20mg1350円 初診料2000円、再診料1000円 ※いずれも税込、1錠あたりの価格 |
| オンライン診療対応 | 対応なし |
| 予約方法 | 電話のほか24時間Web予約可 |
| 配送料 | 対応なし |
| 配送受取方法 | 対応なし |
| 支払い方法 | 現金、クレジットカード、各種電子マネー、QRコード決済に対応 |
| 診療時間 | 午前9:00–12:30(受付8:45〜) 午後16:00–19:00(受付15:45〜) 休診:木曜・土曜午後・日曜祝 |
| 住所 | 神戸市東灘区本山南町8-1-8そうごうメディカルモール本山南2F JR摂津本山駅徒歩11分 |
| 院長の経歴 | 院長 石村武志 1997年 神戸大学医学部卒業 神戸大学泌尿器科入局 2002年医学博士取得 2003年兵庫県立成人病センターレジデント 2004年川崎医科大学泌尿器科臨床助手 2007年神戸大学泌尿器科医員 2010年神戸大学泌尿器科特命講師 2018年神戸大学泌尿器科特命准教授 2022年神戸大学非常勤講師 いしむら腎泌尿器科クリニック 所属学会・資格 日本泌尿器科学会専門医、指導医、日本泌尿器内視鏡学会認定医評議員、 日本移植学会専門医代議員、日本臨床腎移植学会専門医、日本腎臓学会、 日本排尿機能学会、日本メンズヘルス学会テストステロン認定医、日本性機能学会、 日本性感染症学会、DaVinci前立腺全摘認定Consolesurgeon、 DaVinci前立腺全摘認定Proctor(指導者)、hinotori前立腺全摘認定Cockpitsurgeon、 難病医療指定医、身体障害者認定医、臨床研修指導医、厚生労働相認定緩和ケア認定医 |
みうら泌尿器科クリニック

みうら泌尿器科クリニックは、JR元町駅からすぐの場所にある好立地のクリニックです。
泌尿器科専門クリニックなので、EDの治療だけでなく排尿の悩みや男性の更年期など幅広い体の悩みを相談できます。
EDの治療は必ず男性医師が担当するので、人の目を気にすることなくリラックスして体の悩みを相談できます。
また、事前にwebで問診を受けられるので、受付で問診表を記入する必要もありません。
薬の処方も院内で行え、1錠から購入が可能です。
また、薬の適切な飲み方も指導してもらえるので、「ED薬を服薬したが効かなかった」といった方も受診を検討してみてください。
| 項目 | 内容 |
| 取扱ED治療薬 | ・バイアグラ:50mg1,600円 ・バイアグラジェネリック:25mg550円、50mg1,100円 ・レビトラジェネリック:10mg900円、20mg1,800円 ・シアリス:20mg1,900円 ・シアリスジェネリック:10mg600円、20mg1,200円 初診料、再診料無料(処方がない場合は3500円) ※いずれも税込、1錠あたりの価格 |
| オンライン診療対応 | 対応なし |
| 予約方法 | 電話のほか24時間Web予約可 |
| 配送料 | 対応なし |
| 配送受取方法 | 対応なし |
| 支払い方法 | 現金、クレジットカードに対応 |
| 診療時間 | 午前9:15–12:30(受付同) 午後16:30–19:30(火曜14:00–16:00:女性専用外来) 休診:木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 住所 | 兵庫県神戸市中央区北長狭通4丁目8-3元町結縁ビル1F JR・阪神・阪急「元町駅」より徒歩1分、三ノ宮駅から電車3分 |
| 院長の経歴 | 院長 三浦徹也 2003年 神戸大学医学部附属病院 泌尿器科 2009年 兵庫県立尼崎病院(現兵庫県立尼崎総合医療センター)泌尿器科医長 2012年 神鋼記念病院 泌尿器科医長 2017年 兵庫県立がんセンター 泌尿器科医長 2019年 兵庫県立淡路医療センター 泌尿器科医長 2021年 みうら泌尿器科クリニック 開設 資格 医学博士 日本泌尿器科学会 指導医 日本泌尿器科学会 専門医 日本性感染症学会 性感染症認定医 日本泌尿器内視鏡学会 腹腔鏡手術技術認定医 日本泌尿器内視鏡学会 前立腺ロボット支援手術プロクター(指導医)認定 日本Men’sHealth医学会 テストステロン治療認定医 Davincisurgicalsystemsurgeonconsolecertificate取得 兵庫県泌尿器科医会 常任理事 所属学会 日本泌尿器科学会、日本泌尿器内視鏡学会、日本性感染症学会、 日本化学療法学会、日本感染症学会、日本Men’sHealth医学会 |
かなさと内科医院

かなさと内科医院は、広く内科一般から禁煙外来・AGE・ED治療などを行っている地域密着型の病院です。
子どもから高齢者まで幅広く診療しているので、ED治療に通っていると分かりにくいのがメリットです。
駐車場も12台分完備されているので、自動車で通院したい方も適しています。
ED治療は、対面診療での投薬療法となるので、持病がある方や初めてED治療薬を服用したい方でも安心です。
「ED治療を受けてみたいが、専門クリニックに行くには抵抗がある」といった方も、内科医院ならば抵抗なく受診できるでしょう。
| 項目 | 内容 |
| 取扱ED治療薬 | ・バイアグラ:50mg1,530円 ・バイアグラジェネリック:50mg820円 ・レビトラジェネリック:20mg1,320円 ・シアリス:20mg1,740円 ※いずれも税込、1錠あたりの価格 |
| オンライン診療対応 | 対応なし |
| 予約方法 | 電話、webサイトのメールフォーム |
| 配送料 | 対応なし |
| 配送受取方法 | 対応なし |
| 支払い方法 | 現金のみ |
| 診療時間 | 午前9:00~12:00、午後4:00~7:00 休診日:木・土曜日の午後、日・祝日 |
| 住所 | 神戸市西区伊川谷町潤和1436-5 |
| 院長の経歴 | 院長:金里充哲 経歴 昭和53年大阪府立天王寺高校卒業 昭和62年信州大学医学部卒業 神戸大学病院内科 県立尼崎病医内科、 阪神医生協診療所所長 平成16年2月 かなさと内科医院開設 平成23年4月 医療法人社団かなさと内科医院開設 所属 日本内科学会(総合内科専門医) |
ED治療に関するよくある質問

EDになってしまう原因は?
さらに、テストステロン低下や一部薬剤の副作用も関係するため、まずは基礎疾患の有無を確認し、医師と原因を見極めたうえで治療方針を決めることが大切です。
内服薬以外に、どんな治療方法がある?
重症例では陰茎プロステーシス手術が検討されることもあります。加えて、生活習慣の見直しや基礎疾患のコントロールを併用することで、効果が高まることがあります。
それぞれに適応や副作用があるため、自己判断での開始・中止は避け、専門医にご相談ください。
保険診療でED治療は受けられる?
ただし、泌尿器科での原因精査の検査や、不妊治療の一環で条件を満たす場合など、保険適用となるケースもあります。
詳細は医療機関によって異なるため、自己判断せず、医師にご相談ください。
ED治療薬は毎日飲んでも大丈夫?
シアリスのように、必要に応じて少量を毎日内服する方法(デイリーユース)もあります。
ただし、心血管疾患がある方や併用禁忌薬がある方は注意が必要です。自己判断での増量は避け、症状や副作用は必ず医師に相談してください。
ED治療クリニックではプライバシーは守られる?
より配慮を重視する場合は、オンライン診療を活用すれば、来院せずに自宅で受診から配送まで完結可能です。
事前に気になる点があれば、受付やウェブサイトで確認しておくと安心です。
ED治療薬に副作用はある?
ただし、胸痛・失神・視覚異常など重い症状が出た場合は直ちに受診してください。
硝酸薬との併用は禁忌(重度の低血圧リスク)です。必ず服用中の薬を医師に伝えましょう。
ED治療でジェネリック薬を使うのは安全?
価格を抑えたい場合の有効な選択肢ですが、個人輸入や出所不明品は偽造・成分不一致のリスクがあるため避けましょう。
必ず医師の診察を受け、正規ルートで入手してください。
ED治療では何科を受診するのが良い?
生活習慣病があれば内科、心因性が疑われるなら精神科/心療内科の併診が役立つ場合も。
対面にこだわらず始めたいなら、オンラインのED治療クリニックも選択肢です。
50代・60代でもED治療を始めるのは可能?
心血管リスクや併用薬の確認は必須ですが、体調・生活スケジュールに合わせた薬剤選択で満足度の改善が期待できます。
なお、未成年には安全性が確立されておらず原則処方されません。
ED治療薬を個人輸入で購入しても良い?
安全性と有効性を担保するため、国内承認医薬品を医師の診察に基づいて処方してもらいましょう。
【まとめ】神戸でおすすめのED治療クリニック11選
今回は、神戸でED治療を受けられるクリニックを8か所紹介しました。
神戸は、全国に医院を展開している大きな病院から地域密着型の病院まで、さまざまなクリニックが開院しています。
持病があったりED治療薬との併用ができない薬を服用していたりする場合は、泌尿器科の専門医がいる病院を受診しましょう。
すでにED薬を服薬した経験があったり、健康に問題がなかったりした場合はスピードや利便性を優先してオンライン診療を選択してみてください。
神戸でおすすめのED治療クリニックトップ3はこちら!
神戸のED治療に関する出典について
ED診療ガイドライン第3版(日本性機能学会/日本泌尿器科学会)
日本泌尿器科学会|勃起力(ぼっきりょく)が低下した
日本臨床内科医会|ED(勃起障害)Q&A
日本男性器学会
バルデナフィル錠20mg「サワイ」の健康成人における生物学的同等性試験
個人輸入レビトラの真正性と品質に関する研究厚生労働科学研究費補助金報告書(2016年度)
インターネットで入手したED治療薬の約4割が偽造品
勃起不全治療薬タダラフィル(シアリス®錠5mg,10mg,20mg)の薬理学的,薬物動態学的特性と臨床試験成績
バルデナフィル「サワイ」インタビューフォーム第3版(2024年1月改訂)
バイエル薬品:レビトラ錠販売中止のお知らせ
シアリス®インタビューフォーム2025年7月改訂(第16版)
KEGG医薬品データベース(JAPIC:00066489)
KEGG医薬品データベース(JAPIC:00069314)
厚生労働省ジェネリック医薬品への疑問に答えます~ジェネリック医薬品Q&A~
厚生労働省米国ファイザー社のバイアグラ(ViagraTM)に関するドクターレター
厚生労働省個人輸入対策の強化
厚労省,不妊治療で使用される医薬品の保険給付上の取扱いについて,保医発0325第7号,令和4年3月25日








